突然だが「浦島坂田船」のライブに行った。2/22の有明ガーデンシアターのもの。
この文章を読んでいる大半の人は、誰だそれ?と思うかもしれないが歌い手さん達で、
調べると10年は活動をしているので、もうすでに立派に中堅どころと言ってもいいと思う。
ただ、歌い手さんの知名度って、正直突き抜けていないと誰それ?になるのも分かる。
知り合いの推しで、なんとなく聞いてみて中の一人の歌声にハマり、
単独の楽曲を聞く→歌う(この工程がなぜか私には入ってくる)→他の曲を聞く
→どうせならグループで聞く、という流れで気が付いたらデビュー後のアルバムを
全部聞ける状態になっている、という状況である(後記におまけを書く)
で、年末にちょっと物見遊山でライブ会場に様子見(もちろんチケットなど持ってない)したら
もしかしたらコレは凄いのかもしれない、と思って年始にライブの最速販売などをやっていたので、
試しに買ったら当選して見に行った。なぜかアリーナ席などが当選してしまい、
めっちゃ気後れしながらだったことは記録しておく。当日会えた知り合いにも感謝しないと。
歌い手さん、男性アイドル(と言ってもいいだろう)という二重の意味での実績解除を
一挙に成し遂げる結果となった。そういえばペンライトを振るライブも初めてだった。
色々実績解除できたが、まあ何はともあれ楽しかったことは違いないし、今後も歌ったりすると思う。
が、歌の内容がちょっと色々気後れするものなので、歌える曲でこっそり歌おうと思う。
(アイキャッチ画像):現在の公式から借りてきた。ライブでは実写で出てくる。
(アフィリエイト):
L∞VE [初回限定盤A(CD+特典DVD*豪華仕様&実写ライブ映像収録)]:https://amzn.to/4hTlxGl
→あえてちょい古いこのCDを推す。安いし導入には良いと思うので。このあたりからアルバムとしての方向性は定まっている感があるので、導入にはちょうど良いと思う。
というか、何かサブスクに入っているならそこで聞くのが一番だと思う。
(後記)
たまに私は自分の狂気を疑うことがあるが、この記事は会社側に投稿する気でいる。
カミングアウト的な投稿だったりする。とはいえ、カミングアウトしたところで
大して困ることはない(数人知ってるし)こういうのもいいよね、的な感じで
文章はマイルドになると思うけど、実態はガチよりになっているのが
我ながらちょっと怖くも感じる。が、男性ファンも普通に居たのでもう気にしない。