(初校:2014/05/27、Blogger→はてなブログ→こちら)
これも興味があったが、レンタルするほどではなかったのでdビデオで視聴。
映画データ
Twitter
[dビデオ] 火天の城 #dmkt #火天の城 http://t.co/jgXgzXSFwh — ku2_tgam (@ku2_tgam) 2014, 9月 4
Allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=333579
Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%A4%A9%E3%81%AE%E5%9F%8E
リンク
「火天の城」をU-NEXTで視聴
https://video-share.unext.jp/video/title/SID0036823?utm_source=copy&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns
感想
歴史モノが好きであれば、という感じ。
まあ、歴史好きじゃないと見ないかな、とも思う。
西田敏行は流石に歴史モノでは強いと思った。
ツッコミどころ
この映画はタンメンな河本が秀吉だったり、メロリンな山本太郎が出てたりと、
ある意味貴重な作品でもある。
見るべき?
全体的にゆっくり流れる。落ち着いて見れるし、落ち着きたい時にいいかもしれない。
戦国武将好きにもあまり勧められそうにないのが難点。
武将側が誰も協力的でないのが凄く微妙な書かれ方だな、と思った。
10段階評価:★★★★★☆☆☆☆☆
(アイキャッチ画像):映画.comさんから引用(https://eiga.com/movie/54082/)
(アフィリエイト):
本文中にU-NEXTのリンク付けているので、まあいいかな、と。
(後記)完全に別のブログでやっていた映画の感想もこちらにまとめることに決定して、
問題はその時見ていたのがdビデオ(Docomoェ…)で、今はU-NEXT信者に変わっているので、
再利用できるものだけをこちらに移して、移し終わったら別ブログは閉鎖しようと思う。
かつてはジャンルごとに別媒体、とか考えていたけど正直そこまで分類する意味はなかった。
私はまずここからやっていけばいいのだ、と改めて思えている今日この頃。