-
-
iPad Air(5th)とiPhone SE(3rd)を確認した
2022/3/9 iphone
iPad Air(5th)とiPhone SE(3rd)を確認した ちょっと速報的に記事を書くテストを実施してみます。 ウケれば、この手法も続けるかもしれません。 結論 iPad Airは争奪戦、iP ...
-
-
UHDBDとレンタル店舗が消滅する未来と円盤の将来
UHDBDとレンタル店舗が消滅する未来と円盤の将来 結論 もうUHDBDのことは専用プレーヤー or PS5に任せるか、 いっそのこと忘れた方が良いです。 UHDBD on PCの終焉 簡単に説明しま ...
-
-
ふつーに使えるPCスペック(2022年)
2022/3/3 Windows
ふつーに使えるPCスペック(2022年) ふつーの人がPCを使う理由はちょっとした作業か、自分の記憶のうち、 記録として残せるもののバックアップになると思っている。 その目的で使うPCは2022年時点 ...
-
-
人生のバックアップ
2022/1/27 バックアップ
写真とビデオのバックアップ方法 先日、iPhoneを入れ替えたのだけど、その際気になったのが、 iPhoneのストレージを圧迫していた写真とビデオ。これの対処を ちょっと考えて対応したので、その対応策 ...
-
-
iPhone 13 miniを23円で運用することにした話
iPhone 13 miniを約2年間23円で運用することにした ちょっと故あってiPhoneも持っているユーザーであるところの私が iPhone Xs MaxからiPhone 13 miniに変更す ...
-
-
2190円で眼鏡を買った話
眼鏡を買った日 メガネロウジンであるところの私にとって、眼鏡は体の一部。 血が通ってても不思議じゃない。実は2021年はじめに眼鏡を 新調するつもりで、Zoffの福袋を買ったのだけど近くに店舗がなく、 ...
-
-
WordPressのセッション切れで書いた内容が吹っ飛んだのでSimpleNoteを導入した
きっかけ 「2021年衆議院選挙の各党総括をまとめてみた」 https://ku2.info/2021/11/03/2021_sousenkyo/ を書いていたときの話。 総括動画のまとめに対して全政 ...