- HOME >
- ku2
-
-
iPad Air(5th)とiPhone SE(3rd)を確認した
2022/3/9 iphone
iPad Air(5th)とiPhone SE(3rd)を確認した ちょっと速報的に記事を書くテストを実施してみます。 ウケれば、この手法も続けるかもしれません。 結論 iPad Airは争奪戦、iP ...
-
-
声を取り戻す話(1)
2022/3/9 tts
声を取り戻す話(1) 今回は声を取り戻す話です。 具体的にはCoeFontやCoeiroInkを試してみました。 この動画は「声まで失って落ちぶれた」私が 声を取り戻す話です。もともとAquesTal ...
-
-
2022年2月のブックマーク一覧
2022/3/6 bookmarks
2022/02 bookmarks 脳内メモリ→ローカルPCに落とす→ネット上に落とすの流れで、 自分の記憶を外部化してみる流れ。 内容を整理しようかと思ったけど、心理的ハードルが高かったのでそのまま ...
-
-
2022年1月のブックマーク一覧
2022/3/6 bookmarks
2022/01 bookmarks 脳内メモリ→ローカルPCに落とす→ネット上に落とすの流れで、 自分の記憶を外部化してみる。 内容を整理しようかと思ったけど、心理的ハードルが高かったのでそのまま並べ ...
-
-
2022年1月度振り返り
2022/3/3 markdown
2022年1月度振り返り 立てた目標について振り返るという名目で、現状を分析し、 改善項目を考える回です。 結論 求ム、やる気スイッチ やったこと まずは目標と現実の確認から行います。 目標値 年間で ...
-
-
UHDBDとレンタル店舗が消滅する未来と円盤の将来
UHDBDとレンタル店舗が消滅する未来と円盤の将来 結論 もうUHDBDのことは専用プレーヤー or PS5に任せるか、 いっそのこと忘れた方が良いです。 UHDBD on PCの終焉 簡単に説明しま ...
-
-
ふつーに使えるPCスペック(2022年)
2022/3/3 Windows
ふつーに使えるPCスペック(2022年) ふつーの人がPCを使う理由はちょっとした作業か、自分の記憶のうち、 記録として残せるもののバックアップになると思っている。 その目的で使うPCは2022年時点 ...
-
-
可逆圧縮でダウンサイジングしよう
2022/1/28
情報の可逆圧縮性を高めたい 前回も述べたのだが、自分の大事な情報は大事に将来に渡って 保持できるようにしてきたいはず。そのためにも容量を下げながら、 かつ劣化しないように保存していきたいものだと思う。 ...