古い書いた話のリライトをこんな特別な日に繰り返しているのには意味があると思ってて、
今日からまた新しいことを初めていこうと考えている。人間、分かっていることの繰り返しが
一番古くなっていく、老いていくのだろうと思っているので、
老いていかないために、古いものを置いていきたいのだ、という感情が働いている。

たぶんだけど2023年は「脱却」というか「逃走」というか「リセット」の年だった。
色々あったもののほとんどを脱ぎ捨てて、最小限のものだけを残してリセットして、
生活基盤から何からを見直し、新しくやるべきことを考え、行動し、
リセットして、新しい感覚を構築できたと思う。

その中で当然置いてきた、捨ててきた、もう取り戻(さ|せ)ないものもあり、
それはそれで仕方ないとは思っている。思えばここまで大きく人生を振り切ったのは
はじめてかもしれないけど、これまでも人生を何回か振り切っていたのだから、
もともとの性なのだろうな、と今となっては思っている。

2024年も確かに新しいことも色々やって刺激的ではあったが、やはり慣れが発生してるし
自分の中に違和感があれど我慢している要素が溜まっていたのだと思う。
2025年はまたリセット方向に走るのかもしれない。古いものを吐き出してからでないと
新しいものを取り入れられない性質なので、まずは古いものの排出を急いでいる。


(アイキャッチ画像):Image by Karuvadgraphy from Pixabay

(アフィリエイト):
モノが減ると「運」が増える 1日5分からの断捨離:https://amzn.to/4hIjFQV
ときめかないものもすてられないが、(切り)捨てるものは確かに存在するよね。

投稿者 ku2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です